2006-2010年
2006年
3月
第12回児童文化ファンタジー大賞募集締切
応募総数163点
4月
- 第5回「児童図書相談士」検定試験
- 基礎講座、選択制でDVD導入
- 石狩市民図書館に絵本寄贈
第5回検定試験
5月
第18期研究生基礎講座開始
18期生 第1回講座
6月
第5回総会
総会
8月
名誉会長の河合隼雄氏、脳梗塞にて倒れる
同年の文化セミナーを変更/緊急理事会開催
9月
- 第12回児童文学ファンタジー大賞最終選考会
(佳作「宿神」) - 正会員ゼミは河合隼雄氏の代わりに工藤直子氏が担当
11月
- 第11回文化セミナー「だから子どもの本が好き」
―ファンタジー大賞選考委員によるリレー講演― - 第12回児童文学ファンタジー大賞授賞式/第16期生修了式
2007年
3月
第13回児童文学ファンタジー大賞応募締切
応募総数168点
4月
- 第6回「児童図書相談士」検定試験
- 正会員レポート賞創設
相談士検定試験
5月
第19期生基礎講座開講始まる
6月
総会・正会員ゼミ・EJ懇親会
正会員ゼミ「斎藤惇夫、神沢利子に聞く」
7月
名誉会長の河合隼雄氏、ご逝去
9月
第13回児童文学ファンタジー大賞最終選考会
(佳作「半のら猫バツの旅」)
10月
2008年の創立20周年記念事業企画の一つとして第13回文化セミナー講師決定
(谷川俊太郎/養老孟司/中沢新一)
11月
- 第12回文化セミナー「野生動物の反乱」
(河合雅雄/今森光彦/工藤直子/斎藤惇夫) - 第13回児童文学ファンタジー大賞 授賞式
- 第17期生修了式
「野生動物の反乱」
2008年
3月
第14回児童文学ファンタジー大賞応募締切
応募総数191点
4月
- 創立20年を迎える
- 第7回「児童図書相談士」検定試験
- 『本とすてきにであえたら』(工藤左千夫・成文社)刊行
- 道立子ども総合医療・療育センターへ絵本100冊寄贈
絵本100冊寄贈
5月
- 第20期生基礎講座始まる
- 北海道立図書館へ『本とすてきにであえたら』
(工藤左千夫 著・成文社)100冊を寄贈
※同館から道内98カ所の公共図書館へ配布
『本とすてきにであえたら』
6月
- 「故 河合隼雄先生レリーフ」除幕式(本センター教室)
- 河合雅雄講演会「日本人の動物観と宮澤賢治」
除幕式
8月
映画「森の学校」(『少年動物誌』河合雅雄著)の上映と童謡演奏会
童謡演奏
9月
第14回ファンタジー大賞最終選考会
11月
創立20周年記念 第13回文化セミナー
「みみをすます」 ―河合隼雄の遺したもの―(谷川俊太郎/養老孟司/中沢新一)
「みみをすます」
- 第14回児童文学ファンタジー大賞授賞式/第18期生修了式
- 創立20周年記念祝賀会
祝賀会
2009年
2月
手島圭三郎原画展(小樽運河プラザ/2月27日~3月1日)
原画展
3月
第15回児童文学ファンタジー大賞応募締切
応募総数236点
4月
第8回「児童図書相談士」検定試験
5月
第21期生基礎講座始まる
6月
斎藤惇夫正会員ゼミ「瀬田貞二の世界」
正会員ゼミ
9月
- 第15回児童文学ファンタジー大賞最終選考会
佳作「しゅるしゅるぱん」 - 小寺啓章正会員ゼミ「子どもがよい物語に出会うとき」
小寺啓章 正会員ゼミ
11月
- 第14回文化セミナー 「書くよろこび」(斎藤惇夫/高楼方子/富安陽子)
- 第19期生修了式(グランドパーク小樽)
「書くよろこび」
2010年
1月
- 丹波篠山 研修旅行(1月6日~8日)
- 特別講座「ユング心理学」(全5回)開講
丹波篠山 集合写真
3月
第16回児童文学ファンタジー大賞応募締切
応募総数251点
4月
- 第9回「児童図書相談士」検定試験
- 工藤左千夫 正会員ゼミ「日本人の基層心理の変遷」開講
(全7回)
5月
第22期生基礎講座始まる
第22期生
6月
- 河合雅雄氏 名誉懇問に就任
- 第9回総会(本センター/EJ)
- 長谷川摂子正会員ゼミ「絵本が目をさますとき」(運河プラザ9
- 正会員EJ倶楽部懇親会(小樽ビール)
長谷川ゼミ
9月
- 第16回児童文学ファンタジー大賞最終選考会
- 斎藤惇夫正会員ゼミ「物語が生まれる不思議」
斎藤惇夫ゼミ
11月
- 第15回文化セミナー 「いままでの絵本、これからの絵本」
(吉田新一/小野かおる/工藤左千夫/斎藤惇夫(コーディネーター)) - 第16回児童文学ファンタジー大賞授賞式
- 第20期生修了式(グランドパーク小樽)