主 催 | 特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター |
後 援 | 小樽市・小樽市教育委員会 日本国際児童図書評議会・日本児童文学者協会・北海道新聞社・朝日新聞社・読売新聞社・(株)福音館書店 |
選考委員 |
|
応募基準 |
|
締切・発表 |
|
正賞・副賞 |
|
作品発表 | 著者と出版社の協議と相互了解を経て出版の予定。 その場合、著作権は著者に属する。 佳作・奨励賞も上記に準ずる。 |
問い合わせ・応募先 |
特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター
〒047-0031 小樽市色内1丁目15番13号 大同ビル4F TEL代表(0134)27-0513・FAX(0134)29-4624 E-mail aporia@seagreen.ocn.ne.jp |
|
受 賞 者 | 選考委員会 |
(1995年) |
|
河合隼雄 神沢利子 佐野洋子 清水真砂子 工藤左千夫 中澤千磨夫 |
||||||
|
(1996年) |
|
河合隼雄 神沢利子 佐野洋子 清水真砂子 工藤左千夫 中澤千磨夫 |
||||
|
(1997年) |
|
河合隼雄 神沢利子 佐野洋子 清水真砂子 工藤左千夫 中澤千磨夫 |
||||||
|
(1998年) |
|
河合隼雄 今江祥智 阪田寛夫 脇明子 中澤千磨夫 工藤左千夫 |
||||
|
||||||
|
||||||
|
(1999年) |
|
河合隼雄 今江祥智 阪田寛夫 脇明子 中澤千磨夫 工藤左千夫 |
||||
|
||||||
|
||||||
|
(2000年) |
|
河合隼雄 今江祥智 阪田寛夫 脇明子 中澤千磨夫 工藤左千夫 |
||||
|
||||||
|
(2001年) |
|
河合隼雄 工藤直子 斎藤惇夫 脇明子 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2002年) |
|
河合隼雄 工藤直子 斎藤惇夫 脇明子 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2003年) |
|
河合隼雄 工藤直子 斎藤惇夫 脇明子 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2004年) |
|
河合隼雄 斎藤惇夫 工藤直子 脇明子 藤田のぼる 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
||||||
|
(2005年) |
|
河合隼雄 斎藤惇夫 工藤直子 脇明子 藤田のぼる 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2006年) |
|
斎藤惇夫 工藤直子 脇明子 藤田のぼる 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2007年) |
|
斎藤惇夫 工藤直子 脇明子 藤田のぼる 工藤左千夫 中澤千麿夫 |
||||
|
||||||
|
(2008年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 工藤直子 藤田のぼる 小寺啓章 高楼方子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
|
||||||
|
(2009年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 小寺啓章 高楼方子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
|
(2010年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 小寺啓章 高楼方子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
|
(2011年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 小寺啓章 高楼方子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
|
||||||
|
(2012年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 高楼方子 中澤千磨夫 |
(2013年) |
| 斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 高楼方子 中澤千磨夫 | ||||
|
||||||
| ||||||
|
(2014年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 松本なお子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
| ||||||
|
(2015年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 松本なお子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
|
(2016年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 松本なお子 中澤千磨夫 |
||||
|
||||||
| ||||||
|
(2017年) |
|
斎藤惇夫 工藤左千夫 藤田のぼる 松本なお子 中澤千磨夫 |
||||
| ||||||
|